2001年Autumn

 

よく行っていたお花屋sanが3軒も次々とつぶれてしまって、このシーズンはほとんど花の苗を買えませんでした。だから全体的にベランダの花も少なかったです。その上数少ないお花 の写真もうまく撮れていないものもあり、写真が少なくなってしまいました。

これは何?って思われそうですが、去年植えたムスカリの葉です。花が終わって茎が枯れてから、ほったらかしにして他の鉢を重ねておいていました。ある日ワイヤークラフトで作った鉢の先に緑色のものが見え、何これと上の鉢をどけてみると、ひょろひょろと葉が伸びていてびっくりしました。私が実家に帰っている間に、ダンナsanが枯 らしてはいけないとまんべんなく全部にせっせと水をやってくれていて、本来休眠中で水をまだやらなくてもいいムスカリがずいぶん早く芽を出してしまいました。

今までペチュニアには興味があったのですが、1度も買っていなかったのですが、いったん花が終わりかけた苗がとても安く売っていたので、1つだけ薄紫色のペチュニアを買うことにしました。買ってから 咲き終わるとすぐに花がら摘みをすると、どんどん蕾をつけて咲いてくれました。

ペチュニアと一緒に売っていた終わりかけの金魚草を買ってみると、レモン色の苗と一緒に赤色の金魚草が混じっていたみたいで、2色が一緒に咲いた時は驚きました。

家に遊びに来た友達が誕生日だったので、ホームセンターで安売りしていたビオラを買って部屋の中に飾ってみました。それをベランダに置いたものです。白と青紫のビオラです。

かごに入っているのはサルビア・アズレアです。空色の花に惹かれて3つ買いました。次々と咲いてくれました。

 

10月12日に、金沢市で行われた“花緑石川”に行ったときに出会ったガウラ(白蝶草)がとても気に入ったので、お花屋sanで探してみると売っていたので迷わず買いました。ちょうちょのようなピンクの花がすっと伸びた茎の先に咲いて、まるでちょうちょうが飛んでいるみたいです。

手前の赤い花はサルビア・ブキャナニーです。ビロードのようなふさふさした感じの大きなお花です。右の斑入りの葉は    サルビア・ミクロフィラ カランバです。 チェリーセージのような赤い花が咲きます。

サルビア・アズレア、白蝶草、サルビア・ブキャナニー、サルビア・ミクロフィラ カランバ、紫系のビオラが集まって、ベランダのここだけにぎやかな感じになりました。

金沢で行われた“花緑石川”に行った後、お花屋sanめぐりをしてはじめて見た花です。スクラテリア・ジャワニカといって、紫色のサルビアに似た花がたくさん蕾をつけていました。これも大きな鉢でしたが、金沢から持って帰ってきました。
近所の家の壁にかけられたハンギングに冬でも咲いていて、ずっと何の花か気になっていました。薄紫色のかわいらし花がいろんな方向に伸びた茎の先に咲 くストレプトカーパスです。実家に帰ったときにお花屋sanで売っていて、すごく大きな鉢でしたが今しかないと買いました。どうやら冬の寒さには弱いようで急に寒くなったある日葉っぱがほとんど溶けて全滅状態になってしまいました。根が生きていればいいのですが・・・。

ピンクの星型の花がたくさん次々に咲くサザンクロスです。前から買おうかどうか迷っていた時に、実家に帰ると先に買っていてやっぱりどうしても欲しくなって、家に戻ってきてから見つけたので買いました。日があたらないとピンク色が薄くなってしまい、あまり蕾もつけません。あまり日のあたらないベランダに置いていたので、全体的の花が少なくなかったです。
ブルーデージーの苗を2つとシルバーレースと初恋草のピンクです。若草色の葉っぱはエンンジャルティアーズです。ブルーデージーはまだ咲いていませんが、たくさん蕾をつけていたのでこれからが楽しみです。

初恋草は去年青色オレンジ色と赤色を育てたので、今回はピンク色を買ってみました。 ピンクといってもオレンジがかったちょっと変わったピンク色です。

シルバーレースはシロタエギクよりも細かい切れ込みがあってとても好きなグリーンです。よれよれの葉の状態で1つ100円で売っていたものをやっと見つけたので買いました。しばらくするとすごく元気になりました。

パンジーよりも野生のスミレのようなかわいらしいビオラ、明るい色よりも紫系のビオラに惹かれます。色も微妙に違います。