いつも見ているTVの中からお気に入りの料理番組を紹介します。
何を作ろうかと迷った時や、冷蔵庫の残り物の材料でワンパターンになりがちなメニューから他のものを作りたい時に利用してください。
![]() |
今晩何食べたい? | http://www.ktv.co.jp/b/nani/index.html |
伝承料理研究家で神戸山手女子短期大学の奥村彪生教授が今家にある材料で簡単に作れておいしい料理を紹介しています。たった5分の番組で、見逃してもHPを見ればきっと同じ味が再現できます。 | ||
![]() |
上沼恵美子のおしゃべりクッキング | http://www.asahi.co.jp/cooking/cooking.html |
3人の料理人sanが簡単スピードメニューからレストランで食べるようなすごく凝った料理まで幅広く紹介しています。1週間同じゲストとのおしゃべりも楽しみです。 | ||
![]() |
3分クッキング | http://www.ntv.co.jp/3min/ |
ずいぶん前から見ている番組です。フライパン1つで材料もシンプルで簡単にできる料理を紹介しています。材料の分量どおり作れば絶対にまずい料理はできません。 | ||
![]() |
きょうの料理(今夜もあなたのパートナー) | http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/ |
1品だけでなく主食・副菜・汁物というようにその日の献立ができるようになっています。野菜の切り方や魚などの処理の仕方など、人にはいまさら聞けないような基本的なことも教えてくれます。 | ||
![]() |
キッチンぷいぷい | http://mbs.co.jp/puipui/ |
毎日違った料理人sanが和・洋・中のアイデア創作料理を紹介しています。基本の料理にちょっと工夫するだけでまったく違う料理になります。給料日前の1週間は4人分で500円のメニューを教えてくれます。 | ||
![]() |
水曜うきうきクッキング(ワイドABCDE〜す) | http://www.asahi.co.jp/wideabc/index.html |
食研究家の石井裕加sanが水曜日にアッと驚くような材料、ジャムや焼肉のタレや昆布茶などで料理を作ります。野菜や肉にからませるソースが決め手です。本格的な調味料がなくてもそれらしい、それ以上の料理ができます。 | ||
![]() |
おかずのクッキング | http://www.tv-asahi.co.jp/okazu/ |
金曜日に土井善晴sanが昔ながらのおふくろの味やその季節にあった料理を紹介します。見ていると難しい味付けもできるような気がします。 | ||
![]() |
Maki's魔法のレストラン | http://www.mbs.co.jp/mahou/recipe.html |
水野真紀sanの番組で彼女自身も料理を紹介しますが、ゲストが料理を披露したり、いろんな雑誌でも大人気の料理人けんたろうsanが料理を教えてくれます。関西の有名なお店や主に大阪のおいしいお店を紹介してくれます。 | ||
![]() |
うまいもんテレビ | http://www.sun-tv.co.jp/ss/ss-ut100.html |
旬の食材をテーマにプロの料理人がアイデア料理を紹介します。一流の料理人のアイデア弁当も教えてくれます。 |